ペット食育入門講座を受けてきました。
昨日、ペット食育入門講座を受けてきました。
事前にどういう協会なのかと調べたら
須崎動物病院の院長先生が立ち上げた協会でした。
須崎先生の本はラウルがウィルス性の皮膚病になった11年前に
病院以外で何か自分にできる事はないかと模索した結果、犬ごはんを作るきっかけと
大変お世話になった本でした。
当時は在米中だったので、日本の本屋が入っているモールで買いました。
$21なり。
ラウルが10歳になった頃、脂肪腫が増え始めて犬ごはんも
ネットの情報に振り回され気味。
今更ながらラウル達の役に立つ資格を取ろうかと主人に相談していた矢先に
地元で食育講座が開かれたのは運命だったのかなぁと思います。
ドライフード、手作り食のメリットやデメリット。
犬がどうやって食べ物を消化するのか。
など、基本的な事をざっと学べました。
自分が知りたい事は1級にあるみたいなので、更に基本となる2級を受けたいけれど
電車で2時間ほどの場所で開催されるもよう。
朝が辛いけど、2時間なら電車の中で寝れば良いし、長すぎず短すぎず良い距離かも。
他の資格を受講しようかと思っていたけれど、1級まで食育講座を受講しようかと思います!